ファスティングの効果を高めるために、大切なのはファスティング前後の食事。
DELIFAS!(デリファス)がおすすめする、ファスティング前の「準備食」の献立をいくつかご紹介いたします。
メニュー例1
- 玄米ご飯
- 具沢山のお味噌汁(海藻、きのこ、野菜類がオススメ)
- 納豆+梅干し+季節の野菜(おくら、ほうれん草、アボカドなどがオススメ)
野菜を使った煮物や和え物などをわざわざ準備しなくても大丈夫。
納豆に野菜を加えて和えるだけ、味噌汁にワカメやキノコ、野菜をたっぷり入れるだけ、でも十分です。
このメニューのポイントは?
- 梅干しや納豆など発酵食品と野菜を合わせて摂ることで、「シンバイオティクス」という腸内の善玉菌を効率的に増やす食べ方ができます。シンバイオティクスとは、発酵食品に含まれる乳酸菌などの有用菌が野菜に含まれる食物繊維を餌にして、さらに有用菌を育てていく食べ方のことです。
- お味噌汁に含まれる海藻やきのこは血糖値の上昇を抑え、吸収されにくい食べ方ができます。味噌が発酵する過程でできる副産物は、加熱されたとしても腸内環境には有効と言われています。
メニュー例2
- ぶっかけとろろ温玉そば
- サラダ
お蕎麦にとろろ、温泉卵、めんつゆ、鰹節をかけるだけのぶっかけそば。
サラダを組み合わせて、簡単に出来上がり!
寒い季節は、温かいお蕎麦も良いですね。
このメニューのポイントは?
- 蕎麦は吸収されにくい糖質。血糖値の乱高下を防ぎ、ファスティングによる急激な低血糖状態での体調不良を起こりにくくにします。
- とろろは消化を助ける酵素が多く含まれており、消化器官の負担が抑えられます。
- 食物酵素を含む生野菜を摂ることで、消化に負担をかけにくい食べ方ができます。
簡単に作れる!準備食レシピをご紹介
「野菜たっぷりのサーモンのポキ丼」
【材料】一人分
玄米ご飯 120g
サーモン刺身用 約50g
アボカド 1/2個
ミニトマト 3個
ベビーリーフ 1/2袋
アーモンド 3粒
A ポン酢醤油 大さじ1
A ごま油(orアマニ油など) 小さじ1
【作り方】
- サーモンは食べやすいサイズに切り、Aを加えて優しくもみ込んでおく。アボカドは1cm角切り、ミニトマトは8等分に切る。ベビーリーフは洗って水けを切っておく。アーモンドは粗目に刻む。
- ボウル(丼)に玄米ご飯を盛る。ご飯の上に1の食材を乗せる。
このレシピのポイントは?
- 生の野菜、刺身には食物酵素が含まれており、消化器官の負担が抑えられます。
- たっぷりの野菜、玄米に含まれる食物繊維で腸内環境を整えておくことで、ファスティング時の効果が得やすくなります。
- 丼にすることで、少量のご飯でも満足が得られるうえに、玄米は血糖値の急激な上昇を抑えるので吸収されにくいです。
準備食でカラダを整えてから、DELIFAS!(デリファス)の食べるファスティングで3日間過ごしましょう。