カラダの不調を整えるスープ&お粥セット(typeB)
普段の生活の中で出るお悩みを解決するスープとお粥のセットです。
冷えや肌荒れ、便秘、年齢を重ねるにつれて現れる不調など、普段の生活の中で気になる症状を解決してくれるスープとお粥を開発しました。
体調や体型が気になってきたタイミング、外食が続いたときの1食置き換え等、さまざまなシーンでご利用いただけます。
<セット内容>1パック250g×6個入り
・トマトとパプリカのスープ
・モロヘイヤとレモンのスープ
・かぼちゃのと豆乳ポタージュ
(人参と生姜の豆乳ポタージュに変わる場合があります)
・りんごのポタージュ
・山芋とニラの中華粥
・きのこの豆乳クリームリゾット
※スープに関しては生の食材を使用しているため、季節によって色味や味わいが若干異なる場合がございます
- 商品説明
-
◆6種類の味わい
<トマトとパプリカのスープ>
【症状】食べ過ぎた次の日
【効果・効能】
トマト、パプリカに多い β -カロテンは体内では必要量に応じてビタミンA に変換されます。ヒトの粘膜や皮膚、免疫機能を正常に保つのに必要不 可欠な成分です。β-カロテンは熱に強く、油と合わせることで効果的に栄養素を吸収することが出来るため、オリーブオイルで炒めてから使用しています。またトマトは薬膳では、消化を促進し、疲労を回復する働きがあります。<モロヘイヤとレモンのスープ>
【症状】イライラ
【効果・効能】
王様の野菜と言われるモロヘイヤと、スパイスの女王と言われるカルダモンを使用したスープです。モロヘイヤには、β-カロテンやビタミン類、ミネラル類、水溶性食物繊維などの栄養素が豊富に含まれています。またレモンの香り成分のリモネンは、神経を正常に働かせるための細胞を活性化させ、気分をスッキリさせる効果とリラックス効果が期待できます。<かぼちゃのと豆乳ポタージュ>
【症状】肌荒れ
【効果・効能】
粘膜や皮膚を正常に保つβ-カロテンを含むかぼちゃを使用し、カラダの内側からきれいにしてくれるスープ。β -カロテンは熱に強く、油と合わせることで効果的に栄養素を吸収することができるため、オリーブオイルで炒めてからスープとして使用しています。かぼちゃにはビタミンEも含まれており、血行を促進してカラダを温める効果もあります。冷え症の方におすすめの食材です。< 人参と生姜の豆乳ポタージュ>
【症状】肌荒れ・代謝・冷え
【効果・効能】人参に豊富に含まれるβ-カロテンは抗酸化作用が高く美しい肌を作ります。また、喉や鼻の粘膜を丈夫に保つため、免疫力を高めてくれます。ポタージュに使用している豆乳には、代謝アップ、筋肉合成に必要なビタミンB群、アミノ酸が含まれています。また、味のアクセントにもなっている生姜の辛味成分(ジンゲロール、ショウガオール)は発汗作用があり、代謝を活発にします。冷え性対策にも効果が期待できます。
<りんごのポタージュ>
【症状】腸活
【効果・効能】
腸内環境を整えてくれる不溶性食物繊維と水溶性食物繊維のどちらも含むりんごを使用し、便秘改善が期待できるスープ。不溶性食物繊維は便のかさを増やして腸を刺激し、腸の動きを高めてくれます。水溶性食物繊維は便を柔らかくして、便が腸内をスムーズに移動できるよう促してくれます。また抗酸化作用のあるりんごポリフェノールが含まれており、血流改善効果や美肌効果が期待できます。<山芋とニラの中華粥>
【症状】元気がない日・二日酔い
【効果・効能】
消化機能を高める山芋と抗酸化作用のあるニラを使用したお粥です。山芋のヌメリ成分のムチンは、胃腸の粘膜を潤し、保護する働きがあります。山芋に含まれるビタミンB1は、 ニラに含まれるアリシンと一緒に食べること で、ビタミンB1の吸収と活性化が促され、疲労回復にも効果があります。<きのこの豆乳クリームリゾット>
【症状】冷え
【効果・効能】
きのこ類に含まれる不溶性・水溶性の食物繊維は、腸内環境を整えてくれます。腸の働きを促進し 、便秘解消や毒素排出につながります。また、旨み成分であるグアニル酸を含む干し椎茸を使用することで、風味豊かな味わいに仕上げました。椎茸に含まれるナイアシンは血行促進効果があり、冷え性改善の効果が期待できます。 - サービスの流れ
-
- 1. 購入・お申込み
-
商品発送は、ご注文日から最短3~5営業日程度お時間をいただいております。
在庫状況によってご希望に添えない場合がございますので予めご了承ください。 - 2. 商品発送